注文住宅と建売住宅・分譲住宅どちらが良い? それぞれのメリット・デメリットを比較しました
一戸建てのマイホームには、
「注文住宅」と「建売住宅(分譲住宅)」の大きく二つの選択肢があります。
マイホームの購入は決して安い買い物ではありませんので、
悔いの残らない選択をしたいですよね。
注文住宅と建売住宅、それぞれのメリットとデメリットを把握し、
自分や家族に適した方を選ぶことで、後悔のない住まい選びができます。
そこで、今回は注文住宅と建売住宅のメリット・デメリットについてまとめました。
注文住宅とは?
注文住宅は、間取りやデザイン、家を建てる土地、設備、インテリア、建材、構造なども、要望に合わせられるため、自分の理想通りの家を建てられるのが特徴です。
家の設計図面を作成するところから始めるため、施工会社に自分たちの要望やイメージを伝え、何度も図面を描き直しながらプランニングを進めます。
会社によっては設備などがある程度決まっている「セミオーダー型」、
決まった間取りや設備の中から好きなものを選んでいく「規格型」といわれるプランを
用意しているところもあります。
建売住宅と分譲住宅とは?
建売住宅とは、一般的には完成した建物と土地をセットで購入するのが特徴です。
分譲住宅では分譲地に複数の建物を建てて販売され、建売住宅は土地に建物を建てておき、一組で販売されています。
建売住宅・分譲住宅の場合は、すでに完成している建物やモデルハウスなどを内覧しながら、家族構成やライフスタイルにマッチした家を探して購入することになります。
続いて、注文住宅と建売住宅・分譲住宅のメリット・デメリットを見ていきましょう。
注文住宅のメリット
注文住宅のメリットを大きくまとめると以下のようになっています。
・設計の自由度が高い
・予算に合わせた家づくりが可能
・建築中の様子を確認できる
設計の自由度が高い
自分や家族の趣味趣向に合わせて自由に設計できることが、
注文住宅のメリットの一つです。
間取り、設備、建材、外観デザインなど、住まいのあらゆる部分に自分たちの希望を反映できるため、理想に近いマイホームが手に入ります。
完成時の満足度はもちろん、住み始めてからも暮らしにあった生活ができるでしょう。
予算に合わせた家づくりが可能
注文住宅なら、どこに予算をかけるのかということも自由です。
こだわりたい部分には予算をかける、そうではないところは予算を抑えるといった配分をすることで、予算オーバーを防ぎながら理想を追求できます。
建売住宅より高いと思われがちではありますが、予算を抑えた家づくりも可能です。
建築中の様子を確認できる
すでに完成している建売住宅・分譲住宅とは異なり、家が完成するまでの様子を確認できる点もメリットといえるでしょう。
基礎や構造などは家が完成したら確認が難しいです。
しかし、注文住宅であれば建築中に自分の目で確認できます。
途中経過をチェックするなかで、何か疑問があれば質問することもできますので、
安心して家づくりを進められます。
注文住宅のデメリット
次に、注文住宅のデメリットをまとめると以下のようになっています。
・入居するまで時間がかかりやすい
・建築費用が高くなりやすい
・完成した家がイメージと違うこともある
・住宅ローン実行前に多額の資金が必要
入居するまで時間がかかりやすい
建売住宅・分譲住宅の場合は既に完成した住宅のため、すぐに入居できます。
注文住宅の場合、土地探しから始まり、設計段階では施工会社との打ち合わせを何度も重ねるため、着工までの期間がどうしても長くなります。
また、自由度の高さからも、デザイン、建材、設備などを決めていく必要があるため、
迷うことが多いと完成時期が延びてしまいます。
入居時期が決まっている方は、早めの行動を心がけることが大切です。
建築費用が高くなりやすい
注文住宅では、設計段階には施工会社との打ち合わせを何度も行うため時間を要します。
こだわりの設備の調達や運搬、施工する際にも人手がかかることや、こだわりを追求して高価な建材や設備を採用するようなケースでは、建売・分譲住宅と比べるとコストが高くなりやすいと言えます。
完成した家がイメージと違うこともある
注文住宅は一から家造りを進めていきますので、
実物のデザインや設備、使い勝手、居心地などの確認は行えません。
当然ながら、実物の確認は完成後に行うことになりますが、イメージしたものと異なる、設備や間取りが使いにくいといったような「想定した家とは違う」という方もいらっしゃるようです。
こうした相違点は、ホームページに掲載されている実績だけでなく、モデルハウスや完成見学会などで無くしていくことが可能です。
モデルハウス見学や完成見学会があれば足を運んで確認するようにしましょう。
住宅ローン実行前に多額の資金が必要
住宅ローンを利用する場合、資金繰りも注意が必要です。
注文住宅の場合、土地の購入費用や施工会社への着工金・中間金の支払いなど、
ローン実行前に多額の資金が必要となります。
自己資金で賄えなければ、つなぎ融資など別のローンを組む必要があります。
そのため、金融機関にあらかじめ確認をしておくこともポイントとなっています。
建売住宅のメリット
続いて建売住宅のメリットを見ていきましょう。
・注文住宅と比べてコストを抑えやすい
・実際の住み心地を確認した上で選べる
・新居に引っ越す予定が立てやすい
・ローン計画も立てやすい
注文住宅と比べてコストを抑えやすい
建売住宅は、建築工程におけるコストを抑えた家づくりをしています。
そのため、注文住宅より物件価格が抑えられることがメリットの一つです。
経費削減の具体例としては
・建材や設備などをまとめて購入することで資材調達コストを抑える
・複数の物件を同時進行で建てることにより工期短縮や人件費の削減
といったような工夫で価格を抑えています。
また、物件価格も決まった状態で販売されていることから、
仕様変更などで追加費用が発生するといったリスクもありません。
このことから、注文住宅と比較して資金計画を立てやすいのも特徴といえます。
実際の住み心地を確認した上で選べる
注文住宅とは反対に、建売住宅・分譲住宅では購入前に完成した物件をみることもできます。
デザインはもちろん、設備の使い勝手や生活動線、日当たりや風通しといった室内環境も確認した上で購入できますので、購入してからイメージと異なるということを防止できます。
建築中の場合でも、仕様がほぼ同じのモデルハウスを用意している会社も多くありますので、事前に確認しやすくなっています。
新居に引っ越す予定が立てやすい
完成済みの物件であれば、売買契約を結んで引渡し後すぐに住むことができます。
物件探しの時間は必要ですが、注文住宅と異なり土地を探す手間や、施工会社との打ち合わせもありませんのでスムーズに入居まで進められます。
ローン計画も立てやすい
注文住宅では土地の購入費用や建物の着手金・中間金といった資金繰りが必要でしたが、
建売住宅・分譲住宅では住宅ローンを利用する時、引渡しと同時にローンが実行されます。
そのため、別途ローンを組むような必要もありません。
建売住宅のデメリット
最後に、建売住宅のデメリットを見ていきましょう。
・注文住宅と比べて自由度が劣る
・個性的な家となることが少ない
・オプションを追加することで予想以上にコストが高くなることも
・建築途中の過程を見られない
注文住宅と比べて自由度が劣る
建売住宅の間取りやデザイン、設備などのプランは、
基本的には不動産会社や施工会社などの販売会社がすべて決めます。
購入者の要望が反映されることは、原則ありません。
建築中の物件であっても設計プランは確定していますから、注文住宅より融通が利かない点でデメリットといえます。
個性的な家となることが少ない
複数の物件が販売されている分譲住宅の場合、デザインや間取り、設備などは他の物件と同じ様になっているケースが多く、個性的なマイホームとはならないことが多いです。
オプションを追加することで予想以上にコストが高くなることも
建売住宅の中には、「セミオーダータイプ」と呼ばれるものもあります。
設備や資材をワンランク上のものに変更可能なことや、造り付け家具のオーダーメイドをできるケースもあります。
しかし、こうした変更はオプション扱いとなり、追加で費用がかかります。
建築途中の過程を見られない
既に完成している物件の場合は基礎や構造など家の内部の確認ができません。
最初から自分の目でチェックしたいという方にはデメリットと言えます。
まとめ
それぞれのメリット・デメリットをまとめると、注文住宅は趣味やライフスタイルなどを踏まえた理想のマイホームを追求していきたい人や、家づくりに時間をかけられる人、他の人と同じ様な家は嫌という様な人に向いているといえます。
一方、建売住宅はすぐに家を決めてできるだけ早く入居したい人や先の予定が決まっている人、マイホーム自体へのこだわりが強すぎない人に適しているといえます。
マイホームは一生でもっとも高い買い物と言われることもあります。購入後に後悔することがないように自身や家族のライフスタイルやこだわりをまとめ、その上で注文住宅か建売住宅か決めましょう。
高橋開発では、注文住宅も分譲住宅もご提供しています。
お家の購入を検討している人は、是非高橋開発までご相談ください。
この記事を書いた人
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます。