ままおぴの家

ママの意見で建てた、アイデア満載の家

実際に高橋開発のオウチに住んでいるママたちから、”ここ困っている” ”こうしたら良かった” を集めて、ママ目線のアイディアがたくさん詰まったモデルハウスをつくってみました!

レオグランデ枚方長尾

  • 敷地面積127.55m² (38.58坪)
  • 延床面積119.50m² (36.14坪)
  • 「ロジア」とつながるリビング

    半外空間「ロジア」と、フラットにつながって、プライバシーを守りながら、風も抜けて、気持ちいいリビングに。天井高も2.7mあるので、開放感が出て、広く感じます。
  • ファミリーロッカー

    考えたのは上下に二段のファミリーロッカー。上の棚には通帳やハンコなど子どもたちに触られたくないもの、下の棚には子どもたちが取り出しやすいおもちゃやランドセルが収納できます。
  • 隠れるゴミ置き場

    置く場所に困るゴミ箱は、カップボードの収納の中にポジションを作りました。動線のジャマをしないし、見た目もスッキリ!
  • 見守りカウンター


    キッチンから見えない和室ってとても不安。でも、キッチンと和室をつなぐカウンターがあれば、お料理をしながら、子ども達の様子が常にチェックできて安心!
  • 天空ロジア


    2Fバルコニーも塀の高さを上げて、プライバシーが守られた外空間に。寝室のカーテンを開けても、外からの視線は気になりません。水栓もついているので、掃除もラクラク♪
  • 立ち上がりカウンター


    この立ち上がりカウンターだと、リビングから手元が隠せて、洗剤や調味料などもスッキリ収納できるので一石二鳥です!
  • ルンバの発進基地


    階段下に、専用の収納場所を設置。収納内にはコンセントを付けて、扉の下部分に隙間を空けることで、ルンバが勝手に戻って、勝手に充電しちゃいます!
  • ビッグトランク


    大きな旅行鞄やシーズンオフの洋服、アイロンやミシンなど、ドーンっと収納できる3.5帖の納戸。小分けした棚を付けて、一目でどこに収納されているか見渡せます。
  • 土間収納


    床がタイルなので、土物をそのまま収納できます。アウトドアグッズや、ゴルフバック、レインコート、三輪車、ベビーカーなどがすっぽり入って、出かける時にサッと取り出せて便利です。

MODEL HOUSE PLAN モデルハウスプラン

  • 敷地面積127.55m² (38.58坪)
  • 延床面積119.50m² (36.14坪)
  • 1階面積64.43m² (19.49坪)
  • 2階面積55.07m² (16.65坪)