すべてが見える
高品質な家づくり
【 ミエルクオリティ 】
施工品質を見える化する
「 ミエルクオリティ 」
家づくりでもっとも大切なのは、“きっちり”とつくられているかどうか。たとえ使っている部材が同じでも職人のウデや施工品質によって、家の美しさ、耐久性や耐震性は大きく変わります。ところが、一般的な検査ではこの施工品質を十分に見極められません。高橋開発ではこのような問題をなくし、お客様に優れた品質の家を提供するため、家づくりのすべてをオープンに見せる「ミエルクオリティ」という取り組みを行っています。
1
全てのお客様に同じ品質を約束。
厳しく基準を定めた
「標準施工手引書」
独自の「基準」&「マニュアル」により、
施工品質を高い次元で標準化しています。
すべての家づくりにおいて、一定以上の高い品質を確保するために。高橋開発では建築基準法をはるかに超える厳しい「施工基準」および「施工マニュアル」を設け、現場監督や職人らの施工における指針としています。これに沿って家づくりを行うことで、統一された住宅品質を実現するとともに、施工に携わるスタッフのスキルアップを目指しています。安心して家づくりを任せていただけるよう、この「施工基準」および「施工マニュアル」は、お客様にももちろん公開しています。
高橋開発オリジナル
「標準施工手引書」を運用することで…
在来工法の標準施工手引書をもとに、より厳しい基準を設定し自社の施工マニュアルを作成。
指示が図解で分かりやすく形式化されることにより、安定した施工品質を維持します。
2
プロの監査士が品質をチェック。
基準を満たすまで徹底します。
信頼できる第三者機関がチェックします。
高橋開発では、すべての家づくりにおいて、第3者機関による施工状況のチェックを行っています。基礎づくりから外装および仕上げにいたるまで、検査項目320項目※、計10回にわたる重層的なチェックにより、確かな施工品質を確保。また、そのチェック内容を記録するとともにクラウド上に保存し、リアルタイムで確認いただけるようにしています。
監査機関
「ネクストステージグループ」
有資格者(建築士)の確かな目で、施工を監査する監査会社。建築会社ごとに施工基準指針を構築するお手伝いと、家が建つ重要なタイミングで監査し、第三者的な立場から指導や記録をおこなっています。
合格するまで次の工程には進まない
「 認定監査士による監査 」
各工程別に大切なポイントを、プロの監査員が検査を実施。チェックシートに添って確認し、監査時に発見された不具合な箇所と監査基準に満たない箇所は是正を促し、改善を指示します。改善されたことが明確にならない限り、次への工程に進むことは許されません。 ネクストステージグループの現場監査士教育を受け、国家資格(建築士)を有した認定監査士が監査します。
3
現場をリアルタイムで確認。
建てた後も家の中身が「見える」
いつでも、どこでもホームぺージで、
施工の中身を確認出来ます。
監査時の写真はクラウドサーバーで管理・保管されるため、お客さまはいつでもどこでも建築中も完成後でもチェックすることが出来ます。また、どこを見れば良いのか、専門家でなくても分かるように鮮明な画像とコメントを添えて分かりやすく解説。理解しながら施工状況を確認いただけます。
工程ごとに撮影した写真と監査の記録は、
品質を証明するものとして、ずっと残ります。
なんとなくの安心よりも、
確かな安心を。
資料請求は下記のボタンをクリック